とろろ屋ととろは「農を食でつなぐ」という言葉を会社理念としてかかげ
自らが自然薯やお茶生産農家であります。
生産者の顔が見えるレストランとして自然薯、緑茶以外にも美味しく新鮮な野菜や肉を皆さまにお届けする
「生産者と消費者をつなぐ架け橋」となりたいと考えています。
緑茶・自然薯を栽培している農家。とろろ屋ととろのオーナーの両親。
本杉家の自然薯は土づくりからこだわり、生態系にも配慮した農法により、3年以上の歳月をかけ、丹精こめてつくられた正真正銘の「牧之原産自然薯」です。
私たちは牧之原自然薯ファミリー/牧之原市で自然薯の生産・販売に携わる農家の団体に加盟しています。
牧之原市内で緑茶・米・レタスを栽培している農家。
とろろ屋ととろでは皆さんに美味しく、新鮮なうちに食べて頂ける様、玄米で仕入れ、必要な分だけを精米し、お客様に提供しています。
ルッコラ・セルバチコ・サラダかぶ等の西洋野菜を生産している農家。
あだちさんの作るルッコラはとにかく葉が大きくて、香りが良く、新鮮そのもの!!
ジュニア野菜ソムリエでもある店長のお墨付き!!
牧之原市坂口でミニトマト、みかん、お茶を栽培している農家。
牧之原市認定農業者協議会の現会長さんです。ミニトマトはビニールハウスにて年間通して栽培しており、店長絶賛のフルーツトマトです!
緑茶・路地野菜を栽培している農家。
静岡県は紅芯大根の主要な産地の一つであり、その生産時期は冬季の3ヶ月に限られる貴重な大根。河原崎さんの作る紅芯大根はとっても甘みがあり、紅い果肉が印象的なまんまる大根です。
牧之原市片浜でアスパラ、大根、じゃがいもを栽培する農家。
砂地で作るアスパラはみずみずしさ満点!水やりには特に気を使っていらっしゃるとの事で店長絶賛です!
収量より食味重視。濃い味のイチゴ作りをしています。
低温管理でじっくり育てた「恋い味、紅ほっぺ。静波レッド」は有名で、東京にある超人気かき氷店「ひみつ堂」さんでも使われている、こだわりのイチゴです。